誤報はあってもよいと思う

誤報も歓迎しないと。

緊張感を続けないと

誰も警戒しない。

むしろ、起きていたかもしれないのに

何かの要因で起きなかっただけかもしれない。

誤報した要因がわからないまま、

逆に装置を減らして警報が4秒近く遅くなるなんてことの方が問題。

4秒あれば充分身構えられる。

誤報を責める方がおかしい❗

普段からなんの備えも、関心を持たない人ほど

他人任せ、

「助けて」を平気で言うと思う❗

もちろん目の前で困っていれば助けますが

災害発生時はとにかく自分の身は自分で守る❗3日は自力で生き抜く❗

3日間、救われるべきは災害弱者❗

お年寄り、子どもたち、身障者、女性です❗

三代目の言いたい放題ブログ

浦和にある「鹿島」湯

0コメント

  • 1000 / 1000