大感謝✨

無事、16日土曜日営業再開となりました🎵

改装工事で10日のお休みをいただきました

お客さまには大変ご迷惑とご心配をお掛けしてしまいました。

心よりお詫び申し上げます。

申し訳ありませんでした。 

創業後初めての大型連休に、

家族一同、「戻ってきていただけるだろうか?」と、

心配しておりましたが、

午後3時の開店前からお越しいただき、

開店準備をお手伝いまでいただき、

再開を心待ちしていてくださいました。

いつもの顔に会えることの喜びを改めて感じ、

また、「家のお風呂じゃからだが温まらないのよ」と、

有り難いお言葉を掛けていただけるお客さまも少なくなく、

これよりの営業に大変、勇気付けられました。

本当に鹿島湯を愛してくださっていることに、

感謝申し上げます、誠にありがとうございますm(__)m

営業努力、資金不足により、

大幅な改修とはいきませんでしたが、

安価な予算にも、

「銭湯文化維持保存、継承のためなら」と、

お引き受けいただきました設計士さんならびに、

その教えをこう生徒さんたち、

私の同級生の大工さん、昔からの付き合いの配管屋さん、電気屋さん、塗装屋さん、

みなさんのおかげを持ちまして創業を続けていける確かな歩みを昨日感じることになりました。

他にも解体屋さんには、予定よりもかなり短い期間でしかも丁寧に工事していただき本当に助かりました。

みなさん、大変お世話になりました、

ありがとうございました。

営業再開となる当日もバタバタとなりましたが、

私のライフワーク「絆ジャパン」の仲間、

また、自治会のみなさんには大勢で駆け付けていただき、

営業再開に工事や清掃のお手伝いまでしてくださいまして、

また、営業時間中も

「昔からここにあったもの守らなきゃ」と、

みんなで盛り上げてくださいました✨

「みんなの鹿島湯、再開でーす」と、

大きな声で呼び込みまでしていただけ、

震えるほどの感動出来ました。

災害ボランティア繋がりで、

岩手からの美味しい葡萄の産直市も出来ました。

復興を少しでも応援したいという気持ちを

伝えることが出来たと感じています。

本当にありがとうございました。

白幡、内谷中同窓会幹事メンバー加えて同窓生には、

(みどくん、永くん、あっちゃん、すぅ、知ちゃん、

へチコ、ささ、えんこ、かなこ、

島野さん、十二所さん、臼井くん、里見ちゃん)

大きなお花まで届けていただきまして

記憶に残る2017年9月16日土曜日の営業再開に、

まさに花が添えられました。

ありがとうございますm(__)m

「ありがとうまつり」にお越しいただきました、

たくさんのお客さまと

まさに「ありがとう、ありがとう」と、

それぞれの思いを持ったイベントとなりました。

10月には世界でたった3人となりました

銭湯絵師の一人、たった一人の女性絵師、

田中みずきの「ライブペインディング」を、

28日土曜日企画しました✨

15年ぶりの「富士山の銭湯絵」が復活します❗

ありがとうまつりにも田中みずきさん、ご夫婦でお越しくださいました。

どうぞ、お楽しみに🎵

市民選挙研究会の仲間もわざわざ遠くからお祝いにやはりご夫婦でお越しくださいました。

本当にたくさんのたくさんの方に支えられていることを実感し、

これよりも家族一同力を合わせて、

より地域から愛され必要とされる存在へ、場所へ、人となるために

努力惜しまず働きます✨

何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

0コメント

  • 1000 / 1000