地域ごとの政党があって然るべきという考え方

大きな大きな政党ひとつが

一億人以上人口のいる国で

国家運営を独占している危険性

組織の上層部に意見を言えるのは

ホンの一部

お父さんが元総理や幻の総裁の息子さん、あとはアンパンマン❔

あっ❗大事な人を忘れておりました✨

東京初の女性都知事も党籍はありました❗

でも、あとは全員、飼い慣らされたわんわん同様

お手、おまわり、チンチンありとあらゆる

言うことにただ従います❗

でも、それを許してしまったのは

国民の政治への無関心と、

物心ついた頃からのふるーーーい慣習のようなおまじないです😱

国、県、市町村、それぞれに

取り組むべき課題があります❗

ですから上からのお達しにすべて応えては入れないはずなんです❗本来は❗

地方に国の同じ政党が必要な理由

なんだと思いますか?

地域ごとの政党かあって然るべきという考え方も是非、知っていただく機会に❗

1月22日日曜日

是非、小金井へ

千代田区長選ばかりがクローズアップされておりますが、

この小金井でも都議選の前哨戦と位置付けられる市議選が3月にあります❗

ここで繰り広げられる数奇な攻防もお見逃しなく❗

0コメント

  • 1000 / 1000