【シェア拡散希望】北海道台風被害発生地への救援依頼です❗
シェア拡散お願いいたしますm(__)m
北海道台風被害発生地への救援依頼です❗
人的、物的双方募集しています❗
札幌からボランティアバスを運行します❗
あなたの思いやりの心を誰かの笑顔のために✨
私の福島にいる信頼できる友人から繋いでいただいたご縁です❗
【募集とお願い】
いのちをつなぐチャリティマルシェでは、台風10号により被害の大きかった北海道南富良野町に向けて、札幌からバスを出すこととしました。
これまで、チャリティマルシェでは、北海道の生産者の協力のもと、彼らが無償で野菜などを提供していただくことにより、東日本大震災で被災した東北の皆さんへの支援を行ってきました。
この秋の開催に向けて、準備を進めてきたところですが、その支援してくれた北海道内の生産者がピンチのときに、東北のために協力してくれ、ということは、お願いすべきタイミングではありません。
すべてはひとりのために。
ひとりはすべてのために。
今回のチャリティマルシェは、こういう形で、北海道への支援を行おうことといたしました。
取り急ぎの決定事項です。
9月4日(日)から、とりあえず9月11日(日)まで、
毎日、札幌市内から、被害の深刻である上川管内南富良野町へボランティアをお送りするバスを出すことにいたしました。
受け入れは、南富良野町ボランティアセンターと調整し、要請を受けてのことです。
【①ボランティアに行ける人を募集します。】
体があいている方。夏休みの学生さんなど。ぜひ、お力を貸してください。
1 行程
4:45 札幌駅北口ツアーバス乗降所(東通北口寄り)
5:00 出発
8:00 南富良野町民体育館
ボランティア受付
9:00 作業開始
15:00 作業終了
15:30 現地出発
19:00 札幌帰着
(道路の混雑状態により、時間は左右します)
※ 長期での滞在が可能な方は、ご相談ください。
2 作業内容(現時点)
家屋掃除
3 持ち物:
(必須)作業服、軍手、マスク、タオル(複数)食べ物、飲み物、タワシ、マスク、ゴム手袋、長靴、自分の汚れ物を入れる大判ゴミ袋
(できるだけ・あれば)剣先・角スコップ、デッキブラシ
4 ボランティア保険
・ボランティア活動保険天災タイプにご加入の上お越しください。加入は活動の前日までに市町村の社会福祉協議会で行えます。
・ケガ、事故などについては自己責任となります。
・食事、宿泊場所などご自身の生活に関わることは、ご自身でご用意ください。
5 費用 学生:無料、社会人:4000円(資料代として)
6 長期滞在:町民体育館に泊まれます。寝具、食事、飲み物はありません各自お願いします。(宿泊希望の場合は、事前にお知らせください)
7 参加希望の方
氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、宿泊希望の有無を記載の上、前日17時までに、下記メールアドレスにご連絡をください。
allforhokkaido@gmail.com
8 主催
いのちをつなぐチャリティマルシェ
NPO法人震災リゲイン
9 その他
今回のバスチャーターは、あくまで交通手段の確保のみです。
ボランティアセンターも立ち上げたばかりですので全て自己責任、自己完結できる方のみの募集です。こちらで責任も保険ももてません。自分で困っている方を探すつもりで来てください。
【② 今回のバスチャーター費用の義援金を募集します。】
今回のバスチャーターは、費用のメドがないなかで、被災地のニーズにこたえ、早急に対応しなければならないという、完全な見切り発車です。8日間のチャーターで100万がかかる予定です。
また、寄付金の状況によっては、チャーターの延長も検討できるところです。
直接的に支援に行けない方、どうかサポートしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
寄付金の管理は、特定非営利法人震災リゲインが行い、今回の災害に寄付いただいたお金は、すべて台風10号被災地の支援のために使います。
[ゆうちょ銀行から]
記号番号00160-6-387514
トクヒ)シンサイリゲイン
[他行から]
ゆうちょ銀行
店名 〇一九(ゼロイチキュウ)
店名 019 当座 0387514
トクヒ)シンサイリゲイン
どちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント